SSブログ

ロック式トレモロは弦交換が面倒臭い [Guiter]

先月買ったギターの弦を始めて交換した。

勿論先日買ったダダリオのコーティング弦だよ。

 

フローティングタイプで弦をロックするトレモロユニットは弦交換が面倒なのよね。

 

全然チューニングが合わないんですけど~[もうやだ~(悲しい顔)]

ユニットがこんなになってるんですけど~[もうやだ~(悲しい顔)]

画像 068.JPG

 

どうすればいいのよ~[もうやだ~(悲しい顔)]

と泣いてる初心者の姿は、ネットでも御馴染みですね。

 

かくいうおいらも、初めて買ったエレキがこういうトレモロ乗っててさ、

初めは苦労したもんだ。すぐに自力でコツ掴んだけどねψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

でもあれから20数年振りだし、ちゃんと出来るだろうか [あせあせ(飛び散る汗)]

 

まずはナットを緩めてっと

画像 070.JPG

 

 

ある程度ペグをまわして弦を緩めてから、ブリッジも緩める

 

画像 069.JPG

 

このイバニーズのユニットもFRT同様ボールエンドを切るやつですな。

 

画像 067.JPG

 

端っこのネジってる部分を残すのが良いと、どこかで読んだ記憶がある( ̄-  ̄ ) ンー

んでブリッジにしっかりロックしからば、ペグ弦を通してっと、

1度、ピンと張って、ペグ2個分くらいのところで折る。

 

画像 066.JPG

 

んで折ったところから巻き始めるんだね。

それで丁度良い感じになるんだねえ。

 

ここでは6弦を換えてますが、他の弦は張ったままです

これが結構ポイントなんだね。

1本ずつ換えていくのよ~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

全部1度に外してしまうと、チューニングしにくくなるんだよな。

フローティングタイプでの事だよ。ハードテイルなら気にしなくてもいいよな。

でもネックに負担がかかるだろうから、 やはり1本ずつがいいかな?

 

ある程度巻いたところで、弦を引っ張って伸ばす。

 

画像 065.JPG

 

新しい弦は伸びるから、こういう作業が必要になるんだねえ。

変わったところでは、弦を茹でる人もいますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

さて、ここで問題発生(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

ブリッジで弦が切れてしまいますのだ(-""-;)

そんなに強く引っ張ってるわけでもないのに、だ[exclamation×2]

6弦は3回くらいブリッジで切れた。

問題点は何処だろう( ̄-  ̄ ) ンー

このタイプのブリッジは弦が切れやすいのか?

それともコーティング弦は伸びないのか?

因みに1弦は真ん中から切れたヾ(- -;)

弦交換で切ってしまうなんて、高校生の時以来だよ。

何気にショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

 

そんなこんなで弦交換も終了、チューニングも安定してるし、

ブリッジの位置も問題なし

 

画像 063.JPG

 

ボディ裏のスプリングを調整する必要もなかったv( ̄ー ̄)v

 

 

初めて使ってみたコーティング弦ですが、

イメージでは、普通の弦より硬いのかと思ってたよ。

エリクサーは硬いって評判だしね。

でも全然そんな事なくて、普通のニッケルワウンドと同様の弾き心地ですわ。

まだ張ってから1週間も経ってないから、錆び難さなどは分からんけどね。

耐久性がどれくらいなのかは、今後のお楽しみってとこだ。

 

肝心の音質に関しては、正直よく判らん[あせあせ(飛び散る汗)]

ちっちゃいアンプで、せこせこ鳴らしててもねえ。

そこまで聴き分けられません<(`^´)>エッヘン


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
トニ

ゆうつべやらで顔隠して演奏してたり女装してたり人気のやつ真似して発表してよー^^
by トニ (2010-05-19 00:02) 

ギルモアおやじ

新しい弦を張ってる時に切れちゃうなんて、悲しすぎる^^;

ペグ2個分くらいのところで折る ってのも判り易そうですね。
自分は、ペグに通してから、12フレット当たりの弦をつまんで持ち上げてネックとの高さを目安にしてます。
by ギルモアおやじ (2010-05-19 00:28) 

サトリーズ

トニ
>ビデオカメラ買ってくれ~、音声入力端子付きのやつ。

ギルおやじ
>まったくもって切ないです(T-T )( T-T)ウルウル
 弦によって若干長さが変わるけど、分かりやすくていいのだ。
by サトリーズ (2010-05-19 17:12) 

ng503

確かに面倒臭いですよね・・・ロック式トレモロ。
私はトレモロブロックとボディの間に、割り箸を束ねたものを挟んで弦交換してました。

今はファインチューナーが付いてるから便利なんですけど、フロイトローズが出た当初はそんなの無かったですから弦交換は苦労した記憶があります。

昔、楽器屋でバイトしてた時、フェルナンデスのブラット・ギルズモデルを持ってきて、毎回「弦換えてくれ」ってお客さんがいて・・・あれには泣きそうになりました。
弦くらい自分で換えろっつーの!!って心の中で叫んでました。(笑)

それ以来、ロック式トレモロアレルギーです。(^^;)
by ng503 (2010-05-20 02:45) 

サトリーズ

その客は困った奴だねえ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
おいらは、ガシガシアーミングしたいから、
やはりロック式がいいや(^^;
by サトリーズ (2010-05-20 07:44) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。