SSブログ

コーラスペダル追加 [Guiter]

そんなこんなでコーラスペダルを追加してみた。

 

 

 

2014-06-12 18.04.08.jpg

 

 

 Space C  べりんがあ 

 

はいそうです、Boss Dimension Cのコピーですな。

もともとDimension Dが好きだったり、

Cの発売時欲しかったけど、結局買う事なかったり・・・

なんだかんだで、今回これを買ってしまったわけだ(´~`ヾ) ポリポリ・・・

 

一言でいえば、揺れないコーラス と思ってよいかと。

ボタン4つだけで、プリセットなんだねえ。

1⇒4に向かって揺れが大きく・・・は、なってはいる。

それでもたいした事はない。

ただし、ボタン複数押しでより強い効果も得られる。

これはオリジナルにはない要素だね( ̄▽ ̄)b グッ!

でもボタンを1つも押してない状態でも、ONにするとエフェクトがかかるんだわ。

意外とそれが1番良かったりもする、変なペダルです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

兎も角、このペダルの揺れ方、おいら的には結構お好みな感じではあるよ。

 

 

しかしまあ、ボードの中がごちゃごちゃで汚くなってきた(-"-;)

とても見せられませんわ_-)))コソコソ

少し大きいのに入れ替えるとしますかε=( ̄。 ̄;)フゥ

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

歪ペダル購入 [Guiter]

流石にディストーションが2台のみというのはナニなので、

新たにオーバードライブを入れてみたよ。

今回購入したのはこれだ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

 

 

2014-04-08 18.58.16.jpg

 

ベリンガー TubeOverDrive TO100

 

 

 

中古で1000円だったΨ(`∀´)Ψヶヶヶ

 

所謂TS系ですな。

確かにTSっぽい歪方してます。

歪の量も少なく、フルテンでも物足りないくらい。

だってまあTS系だし。

本家と違うのは低域が抜けない事。下もちゃんとでるし、音も太くなる。

ブースターとしても勿論使えますね。

値段考えれば、全く不満はないですよん。

バイパス時のノイズや音痩せは判らんけど・・・

おいらはトゥルーバイパス仕様のスイッチャーに入れてるからなんだがね(;^ω^)

 

プラスチック製のケースも耐久性に不安あるし、

ポッドもまた、相当に安っぽい。

雑にノブ回すとすぐに壊れそう(-""-;)ムム・・・

それもまあ、上記の通りスイッチャーに繋いでるから基本的に常時Onなので問題ない。

気に入ったセッティングで弄らなきゃいいだけだし。

 

まったくもうお値段以上の価値ありますね[るんるん]


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エレキギター買ってしまった! [Guiter]

今回買ったギターはこれだ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0045.JPG

 

 

IBANEZ RG2560MZEX-ABT

 

 

RGのプレステージですよん。

これに決めた要因はですねえ・・・

なんと言ってもアッシュボディーだから(o゜◇゜)ノあぃ

前からアッシュのギターは欲しかったんだよねえ。

音のバランスがいいし、ギター用材としてはかなり適したものでしょ(^・ω・^).....ンニュニュ?

んで更に24Fでロック式トレモロ装備。

となると他に選択肢も殆どなく、これになってしまったって訳だ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

なによりイバニーズが好きだしψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

 

ブリッジ周辺のアップなど一つ

 

DSC_0046.JPG

 

 

ヴォリュームのノブなんだが、

周りにゴムが貼ってあって操作し易くて良いね( ̄▽ ̄)b グッ!

ただポッドのトルクが重くて、簡単に回せないのは頂けませぬ( ̄~ ̄;) ウーン

演奏中、ふいに指が当たって回ることがないのはいいかもしれんが、

もう少し軽く回らないと、結局は使いにくいと思われ。要交換かε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

トレモロユニットは、勿論Edge-Zeroなんだが、

これがまた微妙なんだわ( ̄~ ̄;) ウーン

かなり固くセッティングしてるせいか、ガッコンガッコンする(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

両側からにスプリングで引っ張ってるからそうなるんかな?

このままじゃスムーズなアーミングは無理だねヾ(--;)ぉぃぉぃ

しっかり自分で調整しないと使い物にならんわ(" ̄д ̄)けっ!

アームの基部もね、ほんの少しだけど遊びがあるんだ。

おいら的には、これが気持ち悪いんだよなあ(-"-;)

なのでネジ式になってる普通のシンクロは嫌いだったりもする。

ノーマルのRGに載ってるEdgeⅢの方が好みだねえ。

 

さて、そんなこんなはさて置き・・・

肝心なのは音ですね( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

アッシュボディにメイプル指板ってことで、

やはり固めの音がしますよ。

でもカッチカチって程でもないし、シャッキっとしてて良い感じだ。

高音がキツイんじゃないかって不安もあったんだが、

それも気になる程のことはなかったな。

アンプのブライトスイッチ入れても耳障りにならないしさ。

 

しかしメイプル指板の感触には、なかなか慣れないかもなあ・・・

塗装剥いでしまおうかしら(´-`) ンー

 

 

 

 

兎にも角にも、今後のメインギターはこれで決まりな訳だ( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

DSC_0043.JPG

 

 

こんなマルチツールが付属してた。

結構ベンリでいいかもね( ̄▽ ̄)b グッ!


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エフェクターボード [Guiter]

コンパクトエフェクターも少しずつではあるが増えてきた。

なので新しくボードを買って組んでみたよ。

 

 

 

 

DSC_0031.JPG

 

 

繋ぎ方はこうだ(o゜◇゜)ノあぃ

ギターからまずはD.A.Boosterに入る。

⇒ A/B Breaker(Sobbat)

 Loopman(タッキー)

 Delaylub(Vox)

 

A/B Breaker

LoopA: Dynadrive(Boss)

LoopB: MegaDistortion(Boss)

 

LoopmanのLoopには、Ms50G(ZOOM)

 

ディストーションとオーバードライブは単独でしかかけないので、

こうすると便利なんだよねえ。

左のThruスイッチでクリーンになるし。

A/B Breakerはバッファ積んでるので音に影響あるようだが、

気になるレベルじゃないので問題ないかな?

 

Loopmanは、キットで購入して、自分で組み立てたもの。

いつも通り塗装は手抜きだが・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ノイズもなく、しっかり機能しておるよ( ´∀`)ヵヵヵ

MS50Gのスイッチでパッチを切り替える。

LoopmanでOn/Off

これでMS50Gの使い勝手が非常によくなったよ(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

今はコーラス⇒フランジャー⇒フェイザー の3つをセットして、

スイッチを踏む度に順に切り替わるようになってる。

 

なにはともあれ、結構使い勝手の良いボードになったぞ~( ̄^ ̄) エッヘン

これ以上求めるならプログラマブルスイッチャーでも導入するしかねえか。

でもそこまでは要らないわあ。バンドやってる訳でもなし。

いや、やりたいけどねえ、バンド((o(> <)o))うずうずっ

 

後はワウを追加したいところではあるんだが・・・

そんなスペースは無いなあ( ̄~ ̄;) ウーン

それというのも、ディレイがでかすぎなんだ☆ヽ(o_ _)oポテッ

いや、機能面でも音でも気に入ってはいるんだけどねえ、このディレイ。

でもやっぱでかいんだよなあ。

もちっとコンパクトなのに替えようかなあ( ̄-  ̄ ) ンー

distはこれで満足だけど、 ODは替えてみたいな。

もっと癖のない素直な音が欲しいわ。

なにか良いものないかしらねえ(゜ー゜?)キョロ(*゜ー゜)ゝキョロ

 

なにはともあれ、これでギター弾きもより捗りますわヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Zoom MS50G マルチストンプのこと [Guiter]

ヤフオク見ててさ、つい安くてポチってしまったよ。

 

 

ZOOM MS-50G マルチストンプ

 

5.JPG
 
 
 
スペックを簡単に紹介しておきますか。
 
モデリングアンプ×8
エフェクター   ×47
 
これを同時に6つまで使用可能。
 
まあほぼマルチエフェクターですね。
 
ただ見た目がこんなんだからねえ、操作性が何より気にまりますね。
 
その前に音色、音質に関してはG3同等と思えばいいと思うよ。
 
ちょいと使うには不満はないですね。
 
 
さて、エディットですが、
 
各エフェクターごとに2~9種類のパラメーターが用意されてます。
 
 
エディット画面を出したところですじゃ。
 
 
 
8.JPG
 

 

画面に表示されてるパラメーターは、そのまま下のつまみに連動してるので分かりやすい。

Phasreの表示右の1はパラメーターのページ数。

最大で3ページある。切り替えは右につまみを押して行。

この辺りは、触ればすぐに理解できるね。

 

1.JPG

 

これがエフェクターを1つだけ使用してる場合の基本画面です。

ここから3つのつまみを回せば、即パラメーター画面に移行します。

さらにフットスイッチの回りにあるカーソルキー、

これの左右を長押しでエフェクターの追加画面に変わります。

カテゴリーを選択、個別の選択と。簡単なもんだ。1度やれば覚えられるね!

んで繋げたエフェクターは自由に順序を入れ替える事もできます。

 

9.JPG
 
 
 
それを行ってるところ。これも簡単なもんです。
 
この画面の出し方さえ覚えてしまえばね。
 
それもメニューから選ぶだけなんで問題ないですな。
 
 
さて、後は演奏中の操作についでですな。
 
なによりもそれが問題であったりしますから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
 
エフェクター1つのみ使ってる場合は問題ない。フットスイッチは単にOn/Offするだけだから。
 
他のエフェクターも使いたい、パッチを変更したいとなると少々面倒です。
 
フットスイッチでパッチを変える場合には、まず順番をプログラムします。
 
 
パッチリストを呼び出しておいて・・・
 
 
7.JPG
 
 
切り替えていく順番に従いパッチを選んで行きます。
 
パッチ名の右にあるアルファベットがそうなのです。
 
これで、フットスイッチを踏む度にA~D、またAに戻って・・・・と変わっていくのですね。
 
ただこれはエフェクトのOn/Offとは同時に使えないんだ。
 
そこが問題ですねえ。
 
あとはもう使い方を工夫するしかねえな。
 
あまりエフェクティブな使い方をしない場合なら、
 
クリーン、クランチ、リードの3つを作って、適宜切り替えるだけで行けそうではあるね。
 
これはマニュアルにも乗ってる使い方だけどさ。
 
思いっきり本機を活用したいならスイッチャー等が必要になるかもね。
 
もっともそこまでするならG3なり、普通のマルチなり使えば済む話だわ。
 
あれ程度割り切って使うほうがいいかもしれんね。
 
おいらの場合は、ボードに無いエフェクターを補う。って感じになるね。
 
今はフェイザー単体で使ってる事が多いな。
 
気分次第でコーラスにしたりフランジャーにしたりもしてるわ。
 
因みにフットスイッチ長押しでは、チューナーとタップテンポのどちらかを選択して使えまする。
 
 
音が気に入らないってことがなければ、
 
使い方次第でかなり便利で重宝する事は間違いないね( ̄▽ ̄)b グッ!
 
 
 
 
おまけ
 
USB端子装備してるが、現状ファームウェアのアップデートにしか使えないのは駄目駄目な感じ~(-""-;)
 
消費電力500mAってのも注意が必要だね。パワーサプライの容量はしっかり見とかないとね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

真空管を交換するんだ! [Guiter]

買ったばかりではあるが、アンプの真空管を替える事にしたよ。

どうにもね、気に入らないもんだからさ。

んで安い球を色々買って試してみるのも面白いかと思ったんだが、

求める音の傾向が判ってるなら、そうするのがまあいいよな。

考慮すべきは2点。クリーンが綺麗。歪難い。

んでもって選んだのはこれだ。

 

まずはプリ管

 

0012.JPG

 

 

ECC803S (JJ) ローゲイン 

 

 

 

 

んでパワー管はこれだ

 

 

_0013.JPG

 

 

EL34L (JJ)  ハイパワー管

 

 

一応相性も考えて同じメーカーにした。

というかサンプル音源聴いて、良さそうだったんよね。

歪難くするってことで、プリのローゲインとワーの高パワーの組み合わせでね。

因みにいずれも24時間エージングであるね。

 

では取り付けよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

これが元の状態だね。

0015.JPG
 
 
 球を全部外す
 
0016.JPG
 
 
 
新しい管を付けた
 
 
 
0017.JPG
 
 
 
うん、写真で見ても全然判らんな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
 
さて肝心の音ですが・・・
 
クリーンはすっかり綺麗になりました(●⌒∇⌒●) わーい
 
音のバランスも、まあまあいい。少々高音が物足りない気がしないでもない・・・
 
結構太いい音にもなりましたね( ̄▽ ̄) ニヤ
 
それで歪難くなったかと言えば、甚だ微妙だ(-""-;)
 
ゲインの目盛り2個分くらいの違いだな(´~`ヾ) ポリポリ・・・
 
確かに歪にくくなってはいるんだけどね~
 
んでも歪んだ音がまた心地よくなったんだv( ̄ー ̄)v
 
キメも細かくで雑味無い音になったお。
 
ゲインMAXにしても、さほどノイジーにもならんし。耳に痛くもない。
 
勿論そこまで上げる事はまずありえないんだけどね。
 
なんにせよ球替えは巧くいったようだ(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
 
クランチにしてずっと弾いていたくなるわ~[るんるん]
 
 
それにしても、こういうバイアスフリーのアンプがもっと増えるといいのにねえ。
 
まあメーカーさんとしたら、そうはいかんだろうけどねえ( ̄へ ̄|||) ウーム
 
しばらくはこのままでいいな。そのうちまた替えたくなってくるんだろうけどねΨ(`∀´)Ψヶヶヶ
 
 
 
 
 
 
 
おまけ 外したチャイナ管
 
_0021.JPG
 
 

 
もう使うこともないから捨てちゃった( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン 

 


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アンプヘッド替えました [Guiter]

今まではエレハモマグナム44を愛用してた訳ですが、

数か月前から妙なノイズが出てくるようになったのです[バッド(下向き矢印)]

電源入れて1時間くらい経つと、

ボボボボボボボッてノイズが出るんだわ。

これなんなのよ~(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

非常に不愉快であります( ̄‥ ̄)=3 フン

どうにも我慢ならんので、新しいヘッドを用意したわけだな、これが(o゜◇゜)ノあぃ

 

 

ジャカジャ~ン[るんるん]

 

DSC_0047.JPG


 ピンボケ御免m(_ _"m)ペコリ

 

JET☆CITY AMPLIFICATION  PICOVALVE

 

 

さて、なんでこれを選んだかと言いますと、

バイアスフリーだから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

プリ管はもとより、パワー管もバイアス調整無しで交換出来るんだv( ̄ー ̄)v

それとマスターボリュームがあるのも理由の1つではある。

 

カヴァーを外してみた。

 

DSC_0048.JPG

 

プリ管 12AX7B ×2

パワー管 6L6 ×1

どちらもチャイナ管だす。まあ安いアンプだから当然と言えば当然ですか(; ̄ー ̄)...ン?

肝心の音ですが、

ちょいと暗い印象を受けますな。ブリティッシュ系と言ってもいいのかな( ̄-  ̄ ) ンー

ゲインをちょいと上げただけで歪んできますよ( ̄ェ ̄;) エッ?

ゲインMAXだと、かなり激しく歪ます。

でもね、その音は非常に下品だす[ちっ(怒った顔)]

高域はジャアジャアいってて煩いしね・・・

大体メモリ2から3くらいでクランチな丁度心地よい歪みが得られますな。

っていうか、もっと歪まない方が好みなんだがなあ。

1CHのアンプで、そんなハイゲインは困ってしまう(-""-;)

こらはやはり管を変えるべきですか( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

もっと歪まない管に替えたいものですが、さて何を選べばいいんだか( ̄へ ̄|||) ウーム

 

ついでに言えば、やはりエフェクトループは欲しいものです( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

 

まあなんだかんだいっても、ギターアンプはチューブがいいよねy(^ー^)yピース!

 


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

コンパクトエフェクター [Guiter]

おいらがエレキギター弾き始めたのは高二の春。

意外と遅いのである。それはさておき・・・

エレキ弾くなら当然エフェクターも使うのである。

でも当時の事、マルチなどなく、エフェクターといえばコンパクトだった。

勿論ラックマウントの高価なやつはいっぱいあったが、

ガキんちょが手を出せる訳もなく・・・

んで田舎の楽器屋です、あるのはBOSSばっかり。

他はせいぜいマクソンかヤマハくらいなもんだ。

おいらの馴染みの店は何故かアリオンおいてたけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

んで数年後、大学に入って間もない頃のこと。

バンド活動を再開するにあたり、エフェクターを増やす必要に駆られる。

ST9とワウしかなかったからねえ。他に持ってたのは売ってしまってたから(-"-;)

んであれこれ試してるときですよ!ヤマハからFX500が出ましてね。

御茶ノ水の楽器屋で見かけて衝動買いしてしまったもんさ≧(´▽`)≦アハハハ

FX500ってのは、多分ヤハマ初のマルチエフェクターだった気がす( ̄-  ̄ ) ンー

ハーフラックサイズでね。

結局それ以降ず~っとマルチのみ使ってきたのですたm(_ _"m)ペコリ

 

でもねそれが最近、色々と思う所もあったのです(゜ー゜)(。_。)ウンウン

いっぱい色んなエフェクター積んでても使うのは1部だけだし、

多彩な機能も殆ど必要なかったりもする。

というかパッチ組むのも面倒だったりするからなんだが(6 ̄  ̄)ポリポリ

更に歪がよろしくないんだよな、特においら愛用のZOOM G9

プリアンプにクランチを選んでも、歪っぱなし。Vo下げても歪んだまま。

コントロール出来ない歪が、なんとなく気持ちよくなく思えてきてねえ。

なんだかんだで、またコンパクトに戻してみようかとね。

んで去年の年末あたりから、うだうだ考えながらも

幾つかのペダルを買いましたともさ(o゜◇゜)ノあぃ

 

さて、そんなこんなで今のおいらの足元はこうだ!

 

DSC_0007.JPG

 

 

右から見ていきましょうね。

 

D.A-Booster / D.a.Prooject

知る人ぞ知る名機ですね。もっと多くの人に試して欲しいものですね~

これはプリアンプ代わりに使っております。常時Onだ(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

これがなきゃ何も始まらない!って程に。いっそギターに積みたいくらいだわψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

PW1 ロッカーワウ / BOSS

高校時代に買ったワウペダル。

音に不満はない。 レンジや可変幅を変えられるのも当時としては珍しかったね。

さすがに古いもの故、端子部の接触が悪くなっとるな。

それは些細なことだが、そもそもこのペダルには致命的な欠陥があるんだよな。

それはOn/Offスイッチが異様に硬い事。

普通ワウペダルはつま先側に踏み込む事でスイッチが入るんだが、

このペダルは、相当な踏力が無いとスイッチが入りません:*ゞ(∇≦* )ガハッ

経年劣化のせいか?それが更に硬くなってて、

かなり頑張って踏んでもスイッチを押すまでペダルが下がらなくなってしまっておる。

つまりもう使い物にならんってことだ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン 

新しいの買わないとな。スイッチレスが欲しいんだな。

モーリーがいいのだが、少々余裕がないのでベリンガーでもいいかな。

いや良くはないと思うんだが・・・・

 

DN-2 DynaDrive /BOSS

取り敢えずなんでもいいから歪みペダルが欲しくてね。

ヤフオクで状態の良い中古が3500円くらいで買えたから、これにしてみた。

歪みをピッキングやヴォリュームでどこまで操れるか?ってのをテーマに造られた品。

まさにそういうペダルが欲しかったから丁度良かったのかもしれんが・・・

音はいかにもBOSSのオーバードライブだね。正直好みではないのだが(^^;)

妙に太るからさヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!

Driveを上げると 結局はコントロール出来なくなるね、特にピッキングでは。

非力なシングルコイルならまだしも、ハムじゃ駄目ねえ。

なのでDriveの設定は10時だ。ちなみにToneは13時だ。

もっとナチュラルな歪みで太らないオーバードライブが欲しいです!

 

DelayLab / Vox

先週買ったばかりですわ

色々考えた結果、内容と価格のバランスがよい本機に決めました!

これ1台あれば、ディレイでやりたい事は殆ど出来るでしょ。

音も綺麗だし。ヘヴィーな使いかたしないなら特に不満を感じることはないと思うな。

3つあるスイッチにそれぞれ、

ショートディレイ・ロングディレイ・モジレーションを入れておけば、

大抵の曲はそれだけでどうにかなるよね。ん~、なりませんかねえヾ(;´▽`A``アセアセ

専用機に比べれば劣りはするが、

コーラス ・フランジャー・リヴァーブとしても使えるしね。

うん!いいですよ、こいつ♪

 

これだけあれば、まあ十分な感じかなあ?

勿論ワウと歪みは換えていきますけどね。

特に歪みはいつまで経っても決まらないだろうしねщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

取り敢えず、こいつらを手持ちのボードに積もうとしたんだが、

ボードが小さくで無理だった:*ゞ(∇≦* )ガハッ

もちっと大きいのが必要だなあ。でもバンドやってるでなし、

外に持ち出す事もないから要らないか(6 ̄  ̄)ポリポリ

 

そうそう写真の上に移ってる白い箱

エネループ・ミュージックブースター ですよん。

パワーサプライ欲しくて色々みてたんだが、

これは安いし、容量も大きくて余裕あるし。で選んでみた。

でも別売りのDCマルチケーブルが必要になるから、

マクソンのワパーサプライでも良かったな。値段変わらないし( ̄-  ̄ ) ンー

まあ、不満ないけどね。マルチケーブルは繋ぐ程に圧が落ちるから微妙なんだけど・・・

 


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エレクトリックガットギター [Guiter]

またまたギターを買ってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

タイトルにある通り、エレクトリックガットギター、通称エレガットだよ。

なんでまたそんなの買ったかと言えば・・・

そもそもおいらの場合クラシックギターが原点だし、

もう20年は弾いてないし、いつか買うつもりだったの。

アパートじゃ、生ギターは弾けないしねえ[ふらふら]

んで、お友達が買ったのに影響されてしまったのも理由の一つだし

ノエルがいなっくなった寂しさを紛らわす何かが欲しかったのも事実だ[もうやだ~(悲しい顔)]

無性に買い物がしたくなってたのよねえ[あせあせ(飛び散る汗)]

3Sのエレキも激しく欲しいけど、今の心境ではエレガットの音が優勢だったのね~

 

そんでもって買ったのはこれだ[exclamation×2]

 

 

 

 

DSC_0034.JPG

 

 Epiphone SST Classic

 

 

正直面白味のない選択ではあるけどさ。

チェット・アトキンス モデルの流れを汲んでるのかな、これは?

ソリッド。ボディなので薄いうすい

 

DSC_0035.JPG
 
 
エレキギターと同じような感じで持てるのはいいねえd(⌒ー⌒) グッ!!
 
プリアンプ部は、こんな感じ
 
 
 
DSC_0037.JPG
 

 

モデル名の入ってるところが電池ホルダー

長年使うと、まずこの蓋が1番先に駄目になる事間違いない!

Volume / toreble / bass のシンプルなコントロール系

EQの効きはいまいちってとこかな?

積極的に音作りするってよりは、補正だね。

その下にあるのが、出力の切り替えスイッチ。

アンプとヘッドフォンだ。

フォンにして、ラインに繋げは綺麗に鳴るんだろかねえ?

今んところ、アンプモードでアンプに繋いでおるよ。

おいらのアンプは44Magnumだから、 癖もなく素直に鳴るし、

出力が十分あるので、クリーンで鳴らすのも余裕あるから、意外と大丈夫な感じ。

それよかギターをラインで鳴らしてる音が、どうにも納得出来ないし( ̄へ ̄|||) ウーム

アンプシュミとか使ってても、違和感を覚えてしまうの~

やはりアンプで鳴らしたいの~

いつかアコギ用アンプ買おうかしらねえ。

 

さて、ヘッドの裏を見てみますよ。

DSC_0038.JPG

 

 

非常に見辛いのではあるが、

ヘッドの裏に 2ND と刻印が入っております。

これはアウトレットを意味するんだそうですよ~

なので、少しだけ格安で手に入ったのだったりします( ̄▽ ̄) ニヤ

 

折角なので1曲アップしようかとも思ったが、それはまた次回!

色々と課題も多い多い[あせあせ(飛び散る汗)]

しかしなんだなあ、エレガットは弾くの難しいね。

何がって?ノイズなんだよ。

弦を擦る音が異常に大きく鳴ってしまうんだよなあ。

かな~り耳障りだ[ふらふら]

勿論フィンガリングに問題があるんだけどさ(6 ̄  ̄)ポリポリ

その辺り、ちょっと見直さないと綺麗な音で弾けないだろなε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

因みにソロギターばかり弾いております。

今練習してるのは、ファイナルファンタジーの曲ですわ。

ソロギター用の楽譜持ってたりしててねえ[るんるん]

 


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

D.A-Boosterを買ってみた。 [Guiter]

以前からねえ、ブースターは欲しいと思ってたのよねえ。

1番の目的は音痩せ対策でもあるんだが・・・

なんせおいら愛用のマルチ(ZoomG9)はダイエット効果抜群だもの[ふらふら]

結構痩せます痩せます。

音作ってても、( ̄へ ̄|||) ウームと唸ってしまいますわ。

他の訳も含め、そんなこんなで色々とブースターを探してはいたのだが、

どうも今一つピンと来るものが無かったりしてね。

よさ気なのは、やたらお高くあったりしてなかなか[あせあせ(飛び散る汗)]

無闇にぶっとくなるんも嫌だし、そのものの音になるんも違う気がするし、

 

そんな折、Twitterから入ってきた情報が気になった。

なんか良さそうでないか、これ(; ̄ー ̄)...ン?

んで思い切って買ってみたさ!

 

 

DSC_0017.JPG

 

 D.A-project  D.A-Booster

 

 

まあ知ってる人は、そうそういないとは思うが。

それもその筈、これは個人製作家の作品だからねえ。

まだまだ駆け出し中で名前も売れてない人の手作り品を買うってのは

ある意味勇気のいる事かもしれんが。

それでも買ってみようと思わせてくれる理由はあったから。

その一つがここにあったりもする。

なんだか格好いいね。応援したくもなるじゃんねえψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

それじゃ最後に、使ってみた感想など書いておくか。

って、それがメインじゃねえのかよヾ( ̄o ̄;)オイオイ

、と相変わらず前置きが長いおいらの日記でしたm(_ _"m)ペコリ

・・・終わってどうするΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

 

何はともあれ鳴らしてみた。

あ~、D.A-Boosterのみ繋いでアンプ直だよ。

緑色のLEDが眩しいこいつは、バッファードバイパス使用。

つまり繋いだだけでバッファーがかかってしまうのね。

でも、それは全然気になりませんよ?

いたって自然だ。ギターそのままの音です。

σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

つまみ0の位置ではバッファーのまま、ブーストされませんね。

9時くらいまで上げてみる。

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

これはちょっとちょっと~~[exclamation×2]

程よく音が太ってきたぞ。

さらに音がはっきりしてきた。張りと艶が加わってるんだな。

あ~気持ちいいがな~[いい気分(温泉)]

どう表現していいんだろね?

うん、判らん エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン

取り敢えず威張っておくことにしよう。

もう逝ってる弦なのに、まるで新品の弦でも張ったかのような艶がある。

ような気がしないでもないヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...

 

さらにつまみを回していく。

12時まできました。

あらら・・・ちょっと肥満気味ですか ( ̄(∞) ̄) ブヒィ~

フロントハンバッキングだと、ちとボワっとしてくるな。

リアだとまだ大丈夫だけどさ。

フルテンにしてみる。

申し訳程度に歪みますね。

このブースターに歪みは求めてないから、これでいいのね。

やはり9時から10時方向あたりで使うのが1番美味しく感じられましたわ[るんるん]

ギターに変は色づけもされないし、使いやすいブースターですな。

OFFにすると、たちまち音がしょぼくれてつまらなく感じてしまう。

基本着けっぱなしでの使用になりますね。

そうでないと満足出来なくなりますよ~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

んで、現在はG9の前に繋いでるのだが・・・

確かに音痩せ対策にはなってる筈ではある。

でもね、正直勿体無い気がしてきてもいるのよねえ。

いっそマルチを止めて、コンパクトで揃えようかと。

音質考えるなら、今時はその方が寧ろ都合がいいのかも?

なんて思えてきましたわ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

もっともリビングギタリストのおいらの場合、

マルチ1台で済ませるのが便利なこと、この上ないのも事実なんだが[あせあせ(飛び散る汗)]

 

何はともあれ安心してお勧め出来る1台なのは間違いなしだ♪v( ̄(││) ̄)v♪ブヒブヒ

 

 

さて、最後にこのブースターが買えるお店は現在ここだけですよん。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

最近のギター事情 [Guiter]

随分久々な日記になってしまったが(´~`ヾ) ポリポリ・・・

ほんと最近ブログの更新頻度が極端に減ってるよなあ。

CURURU時代とはえらい違いだ≧(´▽`)≦アハハハ

まあ、それはさておき最近のギター事情について書こうと思うんだがね、

で、どうかといえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(´^ิ益^ิ`)

 

 

 

いや、時間がないとか疲れてるとかって話じゃなくてね

腕前の話だ。

今月の18日、ほんとほんとの久々ですが、リハスタ入る予定なのだ。

twitterの友達とのオフ会。ジャムセッションですわ。

ところがどっこい!今ちゃんと弾ける曲は1曲もない( ̄^ ̄) エッヘン

Crazy Trainを演るっていうんでさ、んじゃ練習してみようかと・・・

どんな曲だったかはすっかり忘れてるし、そもそも1度も弾いた事ない。

さっそくネットから楽譜を落として弾いてみる。

あ~、勿論音は聴かないよ。楽譜のみでやるんだ!

そうだそだ、こんな感じの曲だった(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

まあそこまではいいのだが・・・

弾けません:*ゞ(∇≦* )ガハッ

バッキングが巧く弾けない。きっちりと弾けない(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

ちゃんと曲を弾くのが久々だったってのもあるかもしれんが、それにしても・・・

正直、ギター始めて2,3ヶ月の初心者レベルだぞ、こりゃヾ( ̄o ̄;)オイオイ

自分なりに愕然とするわ(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ

そこまで弾けなくなってたのか!ってね(ノ_-;)ハア…

ここんとこ、ただ音を出してただけだからねえ。でもそれにしたって・・・・

18日どうしよう(T-T )(ToT)( T-T) オロオロ

逃げようかしらε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲローッッ

 

 

 

そんな感じで弾いてるのは、勿論この子ですわ。

 

 

DSC_0011.JPG

 

 

イバニーズのRG君です。

まあね、所詮ノーマルのRGだから色々不満もありますよ。

でも現状考えれば、十分とも言えるか(´-`) ンー

ただね、クリケットが出来なくなったのがかなり不愉快ではある。

 

弦はね、おいらはずっとダダリオを使ってるのね。

手触りとかチョーキングした時のフニっとした感触とか、すごく心地よいからさ。

音は勿論だけど。

それがふと気紛れでエリクサー張ったのがいけなかった(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

妙に硬いし、テンションきつくなるし。

なにより、フレットがガリガリと削れるような感覚!

それがどうにも我慢ならんかった(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

んで、ダダリオに戻したら、何故かクリケット出来る様に調整出来なくなった(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

これは摩訶不思議である。なんでなんだろ?

どうやっても程よいバランスが保てない(≧◇≦)エーーー!

 

まともに使えるギターがこれ1本なのは厳しいですな。

でも他のギターときたら┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

どうにか使えるのは、

弄り過ぎてガタガタになった青虫ギターこと、イバニーズ・ロードスターII(スレットレス仕様) 

ハリーのストラトもどき

それだけm(_ _"m)ペコリ

他は完全にジャンク化しとる。復活作戦は考えてるが、

なかなかやる気になれまんせんよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

さて、続いてアンプの話でもしましょうか。

今使ってるアンプだす。

 

 

DSC_0010.JPG

 

 

3段積みだ!

って、違うか( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

上のVoxのミニアンプ。

今じゃリズムボックスとしてしか使われなくなっとるよ。

 

真ん中のマクソン Stage15R

26年前に買った物だわ。

ちょいと音出そうかな。って時にはこれ。

アンプ直で。

以外と不満はない。マスターボリューム付いてるのも良いのよ。

たまに音が出なくなることもあるが、まだまだ現役。

 

問題は下のキャビですな。

イバニーズ TSA15Hの専用キャビですな。

肝心のヘッドは、壊れたままだす:*ゞ(∇≦* )ガハッ

修理に出そうかとも思ったが、保証書失くしました(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

保証期間内なのに(T.T)


今使ってるヘッドは勿論マグナム44です。

プリ管積んでるZoomG9だけで音作りしてるから、

むしろ純粋なパワーアンプであるマグナムは都合が良かったりするんだよね。

今度のスタジオ入りには、これだけ持って行こうかとおもっとります(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

 

んでTSAだけどね、どうせ修理するならいっそ改造してもらいたいかなあ。

最近すごく気になるブースターがあるのよ。

それを内蔵できないものかと( ̄ー ̄)ニヤリッ

おいらの好みでは、原音そのままに!が大原則だな。

確かに音はぶっとくなった!

でも原音は何処へ^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?

もう、そのブースターとかエフェクターとかの音になってしまうのは嫌なの。

やたらと太くなるとさ、もうそのギターの音じゃ無いように思えて違和感を覚えるの。

もともとある音に別の何かを加えて、それで太くなったと言われても、

それはもう、そのギターの音とは感じられなくてね。

それならいっそ音痩せしてる方がまし。

元ある音から削られて音痩せする方が自然で納得も出来たりする。

今まで、これに共感してくれた人は皆無だけど、

おいらはそう感じるだからそれでいいのだ( ̄^ ̄) エッヘン

 

んで、原音そのままにブーストですね。

そんなことに拘ってつくられた品があってね、個人でハンドメイドで作ってるから、

世間ではまだ、まったく知られてないけどさ。

かなり気になる(¬д¬。) ジーーーッ

製作者の心意気も素敵だし、思い切って発注しようかな?

 

 

 

とまあ、こんな感じでぐだぐだやっておりますщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

しかし、ほんとどうしよ!? こんどのスタジオ(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

酒呑んでないで、ちゃんとリハビリするかね( ̄‥ ̄)=3 フン

 


タグ:ギター
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

マグナムでぶっ飛べ!! [Guiter]

今日、お仕事帰り。やむを得ない事情により、

池袋の楽器屋さんで買い物してきた。

まったくもう、余計な出費が痛いであるよ(。>_<。)アイタタタ

でも仕方ないですなε=( ̄。 ̄;)フゥ

まずイケベ楽器に行ったら置いてなかった。

駅までの道を戻りつつイシバシへ行った。在庫あったv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

初めからこっちへくるんだったな(´~`ヾ) ポリポリ・・・

いきなり店員さんに「これください!」と言う。試奏もなにもしませんよ~

展示品のみだったか?「箱を用意しますので暫くお待ちください」とのこと。

店内をブラブラして色んなギターを触りながら待つ・・・待つ・・・(; ̄ー ̄)...ン?

遅いぞ、何やってんだ~(」°ロ°)」オーイ!!

結構待たされた挙句、「専用のACアダプターが店内で紛失したようで・・・」

( ̄◇ ̄;)エッ店の中で商品失くしたの(゜Д゜) ハア??

大丈夫か?イシバシ楽器池袋店さんヾ(--;)ぉぃぉぃ

取り寄せるのもいいが、時間かかるし、すぐ欲しいので、

諦めて姉妹品を買ってきたよ。

まあ、どっちでも良かったんだけどね。値段も3千円しか違わないし。

とまあ、前置きはこれくらくぃにしてっと

 

今日買ってきた物はコレダ[exclamation×2]

 

 

画像 194.jpg

 

 

electro-harmonix  44MAGNUM

 

 

一見コンパクトエフェクターのように見えますが、実はこれ・・・

 

アンプヘッドです[exclamation×2]

パワーアンプです[exclamation×2]

ギターアンプです [exclamation×2]

 

出力は、その名の通り44Wであります。

勿論SOLID STATE

 

なんでこんなのを買ったかと言いますとね。

今まで愛用してたチューブアンプヘッド イバニーズTSA15Hが壊れました(ヘ;_ _)ヘ ガクッ

まったくにして電源が入らなくなったんだよねえ(゜ロ゜;)エェッ!?

原因は不明だ。まだ中を見てもしないし、

見ても判らないとは思うが(´~`ヾ) ポリポリ・・・

修理に出すのも面倒だし( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

保障期間内だから費用の心配はないけどね(^^;

それは兎も角、壊れやすい(?)チューブアンプの予備として1台あってもいいかな。

んで、最近話題の44マグナムを選んだ訳よ。

因みに、初めに買おうと思ってたのは、22キャリバー 22W仕様

音の違いはワット数に拠るものだけだし、ちょっとだけ安いし、

何より名前が良いからさ。

だって44マグナムなんてネーミング、あまりにあまりで**(/▽/)**ハズカシじゃない

 

壊れたTSAヘッドは部屋の隅に( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン 

キャビに繋げてみる。

 

画像 195.jpg

 

ちょこん

 

 

いやもう、とてもアンプとは思えないですな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

んで肝心の音ですね、はい。

 

なんて言えばいいんでしょう?

凄く気持ちよく鳴るんだよ、これが(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

SOLID STATEらしくカッチリしてるんだけど、(⌒^⌒)b うん良い感じなのよ。

ブライトスイッチを入れると、高音が抜けてくる感じ。おいらはそっちの方が好きだな。

ヴォリュームを上げていけば歪むらしいけど、

うちのアパートじゃ、そこまでは無理ね[ふらふら]

 

兎も角、過不足なく十分満足出来るアンプだと思えるよ。

パワーアンプだから、当然プリは積んでない。

おいらのマルチエフェクターは今時の品なので、プリ搭載。

チューブも2本積んでたりする。

ので、音作りするには寧ろ都合が良いくらいな勢いだわさ( ̄‥ ̄)=3 フン

 

さて、今度の連休。ひたすらギター弾くべさ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

 

 

おまけ

エリクサーの弦、初めて買ってみた。

明日にも張ってみよう。さて、どんなもんだろなあ?


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

赤ムス弄り [Guiter]

それでは先日買ったトムソン・ムスタングを弄っていきますよ。

 

 

 

まずはブリッジを外します

 

 

 

 

画像 187.jpg

 

アース線が見えますね。

でも何処にも繋がってませんですた。

どうりでノイズが酷いわけだ。

これぞ、トムソンクオリティ[exclamation×2]

 

そういえば、トムソン(二光通販)のギターといえば、バルサギターとも噂されてましたよね。

その正体がこれだ[exclamation×2]

 

 

 

画像 192.jpg

 

ボディーの断面が縞々になってますね。

薄い板を貼り合わせてるのですよ、これが 

ヽ(´o`; オイオイですねえ。

 

 

 

次にピックガードを外します・・・・

って、ネジが錆付いて2本ばかし外せない、てかネジ山潰れてる:*ゞ(∇≦* )ガハッ

しかたないので、ペロってめくってみる。

画像 191.jpg

 

 

ふ~ん(´σ `) ホジホジ ( ´▽`)ノ ・ ポイッ

そそくさと元に戻す。

 

 

 

 

ネックを外してみよう。

こういうギターはネックポケットが酷いのが当たり前。

さて、どうなってるかなあψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像 189.jpg

 

 

 

1本ネジ山潰れとる~~~~~~~(;_ _)O パタ...

 

 

 

 

 

ネックの状態は見事な逆反り。

9フレットで完全につまっとる。それより下の音出ません[あせあせ(飛び散る汗)]

軽く捩れてもいるような気がする。

ヤフオクの商品詳細にも、そうあったけど。

直丈当ててちゃんと見るのも面倒だから、はっきりどれくらいどは言えませんm(_ _"m)ペコリ

仕方ないのでブリッジを上げる上げる。

 

 

 

 

 

画像 185.jpg

 

 

ハイポジでこれくらいの弦高だよ。

 

画像 186.jpg

 

 

 

 

定規当てて計るのも面倒なので、何mmかは分からん 。

取り敢えず下から上までちゃんと音が出るようにはなった。

でもハイポジは、まあ弾き難い 弾き難い(-"-;)

ローポジなら、なんとか普通に弾けるけど・・・・

 

さて、肝心の音はですね。

生音は結構でかいですよ。

でもねえ、なんかギャンギャンしてたり、パコパコしてたり、結構不快な感じがする[ふらふら]

鳴ってるんでなく、共振してるとでも云うんかね?こういうのって

 

アンプで鳴らして見る。

リアは、全然非力。パワーないねえ。細いしさ。

そんなに嫌な音ではないかもしれんが、やっぱ嫌かな( ̄へ ̄|||) ウーム

フロントは、ボワっとしてる。余分なローが出まくってるんだろうかしら?

 

ストラトともテレキャスとも違う、ムスタングに近い音を狙ってるんだろうけど。

( ̄-  ̄ ) ンー そう言うのも語弊がありますか[あせあせ(飛び散る汗)]

 

どうでもいいが、4日前に張ったばかりのフォトジェニックの弦、もう錆びてきたよ。

 

なんにせよ、マニア以外は絶対に手を出さない方が良いのは確かですな(`ー´)イヒヒ

 

 

では最後に、トムソンとハリーの2ショットでも。

 

 

 

画像 193.jpg

 


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ギター買ったど~~っ!! [Guiter]

1週時間ほど前、ヤフオクを見ててついポチってしまいました。

あろうことか!その語誰も入札してくることなく、

開始価格のまま終了。落としてしまった(´^ิ益^ิ`)

特別欲しかったわけではないのだが、まあいいかщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さあて、前置きはこれくらいにしてっと。

今回買ったギターはこれだ[exclamation×2]

 

 

 

 

 

 

 

 

画像 178.jpg

 

 

赤いムスタング[exclamation×2]

 

 

はい、なんか変ですよねえ。おかしいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ここでこのギターの素性が判った人はマニです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

 

それではヘッドでも見てもらいましょうかね。

 

 

画像 179.jpg

 

 

トムソンだ~~っ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

 

おいらくらいの年代なら、みんな知ってるよね( ̄ー ̄)ニヤリッ

このブランド名は判らなくて、二光通販と言えば・・・

( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

そう、ナウなヤングに莫迦うけのアレです!

 

 

少しだけ細かくみていきましょう

 

ブリッジ&テイルピース

 

画像 180.jpg

 

アームは欠品でした

なんともビザール感の漂うパーツですね。

このブリッジ、どうなのよゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ボルトにナットを通しただけって按配。簡単に回せますよサドル。

横にずらしてどうすんの(゜ロ゜;)エェッ!?ってなもんだщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

テールピースにはカヴァーかかってますね。

それを上げると、中身はこうだ。


 

画像 181.jpg
 
 
 
 
弦交換は楽そうだな。
 
張ってあった弦、プレーンの3本は見事に錆び付いてた。
 
チューニングしようとしたら1弦切れたし(ーー;)
 
 
 
マシーンヘッド
 
画像 183.jpg
 
 
オープンタイプだね。
 
見た目はいいかもしれんが、精度は低い低い( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
 
 
 
 
 
指板
 
画像 182.jpg
 
 
な~んか小汚ねえでゲス(-""-;)
 
フレットは、まま残ってるかな。
 
細くて低いな。フェンダータイプに近いのかな。
 
フレットエッジの処理は、意外とまともだった( ̄。 ̄)ホーーォ。
 
 
 
 
 
ネック
 
 
画像 184.jpg
 
 
 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
 
 
 
 
 
コントロール系は、1V 1T 
 
スライドスイッチは、それぞれPUのオンオフ
 
 
現状でも取り敢えず音は出ますよ。
 
ノイズは酷くて、スカスカな感じである。
 
 
 
 
 
そうそう、気になる落札価格ですが・・・
 
 
2000円ですたm(_ _"m)ペコリ
 
 
 
 
 
今回はこれでお終い。
 
次回はバラシます、え~ばらすんですヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
 
 

nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

トレモロユニットの調整(クリケット) [Guiter]

これはもっと早くやろうと思ってたんだけどね、

面倒だから先送りにしてたんだわ[あせあせ(飛び散る汗)]

デフォルトだと、結構テンションきつくてアーミングが少々やり辛かったりもしたのだ。

それに折角フローティング使ってるんだからクリケット出来ないと面白くないしね( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

ついでなので弦交換もする。

あ~そうだ、この際指板の掃除もしておくか。

ならば1度に全部外さないとね・・・チューニング面倒になるな(-""-;)

そんなこんなで弦を外し、指板をクリーニング。

レモンオイルは持ってないので、適当なので拭きふき

うむ、綺麗になったなヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

弦を張ってない状態なので、フレットの状態もじっくりチェック(¬д¬。) ジーーーッ

2弦3弦の5~7フレットあたりがちと減ってるなあ、他に比べればですがね。

まだ摺り合わせは必要ないな。

 

んじゃまあ、トレモロの調整しますかな。

といってもそんなにやる事もないんだけどねえщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

 

 

画像 171.jpg

 

このネジを緩めるだけ。

はい、終わり!

後は弦は張るだけね。

当然、弦は全部外してあるわけだし、テンション変わってる訳だし、

そうそう簡単にチューニングは出来ませんねε=( ̄。 ̄;)フゥ

さらにネジを締めたり緩めたりもしながら、どうにかおちついてた様子。

 

画像 172.jpg

 

 

でも若干前傾してるけどね。

まあ十分許容範囲だから、これでいいのだヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

そうそう、ファインチューナーは当然、音を下げる方向に回しておくよね。

後々のチューニングでは音を上げる方向に使う事が殆どだもんな。

 

ちゃんとクリケット出来るようになってウハウハであります[わーい(嬉しい顔)]

びよよよよ~~~~ん[るんるん]

テンションが弱くなったのでチョーキングも楽ですな。

でも決して弾く易くなってるんじゃないのが微妙だけどねえ(6 ̄  ̄)ポリポリ


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ギターアンプ購入! [Guiter]

ギターアンプ買いました。

つい先日チューブアンプ買ったばかりなのに、またです[あせあせ(飛び散る汗)]

買ったアンプはこれだ[exclamation×2]

 

 

 

 

 

 

 

画像 161.jpg

 

 

VOXだす[exclamation×2]

音が嫌いだとか言いながら、VOX買っちゃったのだщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

でも


こんなアップじゃ、なんだか判らないですな。

もっと引いた写真をアプアプ~

 

 

 

 

画像 163.jpg

 

 

 

 ちっちゃ[exclamation×2]

 

VOX AC-1 RhythmVOX

 

 

 

 

はいそうです、ミニアンプです~~

なんで、こんなものを買ったかと言えばですね。

 

計画停電対策(こっちじゃグループ4B)

 

19時から22時なんて、1番嫌な時間に停電があってさ、

その時間何も出来なくて暇で暇でひまで、も一つ暇で、

寝るには早いし、もう勘弁してくださいm(_ _"m)ペコリ って感じよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

そこで電池駆動のアンプを買おうと思った訳さ( ̄ー ̄)ニヤリッ

このクラスだと他に、マーシャルの3段積みとかZO3アンプとかVOXamPlugとかありますね。

amplugの兄ちゃん仕様とかも考えたのだがね(^^;)

もう少し金出して1万円前後になれば、ちゃんとしたアンプもあるね。

VOX mini3   Marshall MG2FX  Line6 MicroSpider Roland Microcube等など・・・

でもそこまでは必要ないから、ミニアンプで十分ですわ。

んでもってこれを選んだ理由は、リズムボックスを搭載してるから[exclamation×2]

それだけm(_ _"m)ペコリ

 

コントロールパネル

 

画像 162.jpg

 

 

基本的な音は、ミニアンプらしいパコパコした音ですね。

はい、チープです。でもそれでいいんです。所詮おもちゃですからщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

クリーンチャンネルでは、ちゃんと歪まずに鳴ります。それだけでも十分ですね。

もっとも高出力のPUを積んだギターでは辛いですな。

おいらのイバニーズ君でも駄目だね。非力なホリ君ならいい感じで鳴ってくれます。

歪みチャンネルにすると、それなりに良い歪みを得られますが、

おいらのホリ君だとノイズが酷くでいけません[ふらふら] 

クリーンチャンネルで、ゲインを上げて歪ませた方がいい感じだったりします。

因みにTONEは、あまり効きませんヽ( ´ー`)ノフッ

 

リズムボックス

11種類のリズム。それぞれに6種類のパターンがあるのだ。

これが結構遊べる[るんるん]

適当に選んだリズムに合わせて、即興でただただ弾くのみ[exclamation×2]

それじゃ満足出来ないなら、生意気にも装備してるAUX INに音源を繋ぐといいね。

 

これでいつ停電が来てもギターが弾けるぜヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

でも最近は全然停電ないですね(・-・)・・・ん?

みんなが節電に勤めてるからですか?

 

( ̄へ ̄|||) ウーム  

 

(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

 

まあいいか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エレキギター買いましたぞ!! [Guiter]

昨日の事である、仕事帰りふと立ち寄ったHardOffにて、

つい買ってしまいましたよ、エレキギター[あせあせ(飛び散る汗)]

 

これだ[exclamation×2]

 

 

 

 

 

 

 

画像 143.jpg

 

 

なんと(⌒▽⌒;) オッドロキー  普通のストラトだぞ~~っ[exclamation×2]

続いてヘッドの写真をド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

 

画像 142.jpg

 

 

ラージヘッドだぞ~~っ!!

でも何故か後頭部。いやん恥ずかしがりやサン(/・ω・\) ハズカシイ♪

おいらの趣味を考えると、この選択は自分でも予想外だわさщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

 

では思い切って前頭部を披露するです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

 

 

画像 144.jpg

 

Holly  Splendor Siries

 

 

だそうです。小さくSpecial Made ともあります。

(何が特別なのかは定かではない。)

 

はい、知りませんねえ。こんなブランド(; ̄ー ̄)...ン?

ヤフオク辺りでは、たまに見かけますが。

新品を売ってるのは見た事ありません。

いったい何処で売ってるんだか?

そもそも、どういう素性なんだか? 謎です。。。

 

因みにお値段は、3150円ですた。

はい、そうですよ!!

 

 

 

 

 

ジャンクギター

 

 

 

 

 

でありますヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

お店で指摘してた問題点は2点。

①ヴォリュームをフル10にしないと音が出ない。

②フレットのエッジに触れると指が痛い。

 

 

それでは、詳しく見ていきましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

 

hage.JPG

 

 

ボディーに2箇所、塗装剥げがあります。

他に、若干の打痕やすり傷っぽいのはあるが、気になる程ではない。

 

画像 147.jpg

 

トレモロアームは欠品。

ポールピースには結構錆が出てますな。

センター、フロントはもっと酷い。

 

画像 148.jpg

 

 

サドルが異様に上がってる( ̄△ ̄;)エッ・・?

当然弦高も高くなりますな。

 

画像 149.jpg

 

 

12Fでこれくらい。

もう弾き難いのなんのって[ふらふら]

前のオーナーさん、どうしちゃったんだろねえ( ̄へ ̄|||) ウーム

 

 裏のパネルを外してみる。

 

画像 150.jpg

 

 

・・・・・・見なかった事にしよう(/。\)ミザル<(‐‐)>キカザル(‐×‐)イワザル 

 

これ、どうやってスプリングの調整するんだ?

出来ません~~~~~~~(;_ _)O パタ...

PUキャビティーが、裏まで貫通してるしヽ(  ̄д ̄;)ノ ええええええええー!?

 

ピックガードを 外してみる。

画像 151.jpg

 

 

まあなんだ、弁当箱じゃないだけマシって事だね。

(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

 

 

その他

ネックシェイプは、緩めのV

シェイクハンド主体の人なら問題ないだろが、

おいらは基本クラシックスタイルなので、少々弾き難い(-""-;)

 

レバースイッチは3way

ハーフトーン出せないのは寂しい話だな。これは勿論5wayに交換だな。

 

さて、お店で指摘してた2点に関しては、

ポッドは、3個ともガリが酷い。

フル10にしなくても音はでるが、接触が悪いので出なくなる事もある。

所詮安ギター故、フレットの処理が甘い。これはジャンク要素じゃねえだろ。

ヤスリがけすれば済むな。

フレットが、細くて低いので、その点も引き難いな。

減りは余りないようだけどねえ。

特にチョーキングがしにくい。

 

最後に肝心の音ですが・・・

ちゃんとストラトみたいな音がしてる(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まあそれだけで十分だろщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

不満を言うのは野暮ってもんだ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

元々が安物だけに、あちこち造りの甘さ、雑さが目に付く、指に付く。

でも自分でちゃんと調整出来る人なら、楽しめるかもね。

正直、こういうのは初心者にはお勧め出来ませんよ(新品でも)。

いくら安いといってもねえ。(定価知らないけど(^^;))

 

さて、これからこれをちゃんと使えるよう手を加えていく予定だす。

ジャンクギター復活計画第2回は、予定変更して、こいつになりますよん。

( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

 

 

 

 

 

 

どうでもいいが、この程度の状態なら

おいら的にはジャンクとは言えないですお( ̄m ̄* )ムフッ♪

 

 


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

チューブアンプ買ったど~!! [Guiter]

先日の日記にも書いたように、最近チューブアンプの購入を考えてた訳だが、

遂に買ってしまったのだ。

勿論候補に上げた中から選んだよん。

 

 

 

 

 

これだ[exclamation×2]

 

 

 

画像 140.jpg

 

ibanez TSA15H

 

 

大方の予想に反して(?)BlackstarではなくIbanezなのだ( ̄ー ̄)ニヤリッ

何故か? 

安いから(`0´)ノ オウ!

まあ、それだけじゃないが。

候補の中では黒星が1番反響がよかったってのもあるな。

なんたっておいらは天邪鬼ですからψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

 

フロントパネル

画像 136.jpg

 

このアンプの1番の売りなんだろな?TubeScreamaerセクション

やはりこの歪みは心地よいですわ~[るんるん]

とはいえ、これで歪みの音作りはしないんだけどねえщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

ドライブは0、レベルを上げてブースター的な使い方がいいかなあ( ̄-  ̄ ) ンー

もっとも別にブースタースイッチも付いてるんだけどね[あせあせ(飛び散る汗)]

そのブースター、さほど音は太くはならない感じ。

しっかりとした効果はあるけどね。

おいらの場合、マルチを繋いで音作りするから、このブースター使うかどうかは微妙かな?

別売りのフットスイッチ買ってないから、曲の途中でOnOff出来ないしなあ。

 

画像 137.jpg

 

アンプ部のコントロールは実にシンプル~

1ボリュームにベース・トレブルのみ。

でもこれで十分だな。このクラスのアンプならば。

 

 

リアパネル

 

画像 138.jpg

 

出力切り替えのアッテネータースイッチで、15W/5W の切り替え出来ますな。

 

 

画像 139.jpg
 
 
センドリターンがあるのも、これを選んだ理由だ。
 
はい、リターンのみにシールドが刺さっております。
 
基本的にはこの形で使うことになるねえ。
 
マルチのアウトプットがここに来てるんだねえ。
 
ここはちょっと以外な仕様でもあったのだが、
 
普通センドリターンは、プリアンプとパワーアンプの間にあるよね。
 
本気の場合は、TSとアンプの間にあるのだ。
 
なので、リターンのみ繋いでもプリは通るんだね。
 
これは盲点だったな。まあいいけど[あせあせ(飛び散る汗)]
 
 
 
 
おいらの愛機とツーショット
 
画像 135.jpg
 
 
 
 
さて、肝心の音でありますが。
 
今日お届けに上がられたのが夕方だったし、
 
全然音量上げられません[ふらふら]
 
なんせ5Wにしても大音量なのよ~!
 
アパートで弾くには厳しいものがある。
 
殆どヴォリュームを上げないで(1~2くらい)弾くしかない。
 
だから音の本質はいまいち分からんよ。
 
でもちょっとだけ上げてみたら、チューブ特有のバリっとした音がする。
 
あ~、気持ちよいですわ~(`∇´ )にょほほほ
 
こりゃアッテネーター買う必要ありそうだε=( ̄。 ̄;)フゥ
 
因みに5Wにした場合、ノイズが出る(-""-;) ブーンって音が結構な大きさで鳴ってる。
 
アッテネーターに関係するんだろうか? よく判らん。
 
なので15Wにして弾いとるよ。
 
あまりヴォリュームを上げない状態だと、音量に差は無いし。
 
でも音圧は違うね。
 
5より15で弾いた方が良さそうだな( ̄-  ̄ ) ンー
 
 
 
あ~、もっとデカイ音で弾きたいぞ~((o(> <)o))うずうずっ
 
 

nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Guitarの話でもしようかねえ。 [Guiter]

最近妙にチューブアンプが欲しくて溜まりません((o(> <)o))うずうずっ

ソリッドステイトが駄目な訳じゃないが、やはり違うのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

んで1番欲しいアンプはこれだ~

 

 

 

 

DS00890906_main_thumb.jpg

Marshall JMD1 50w

 

プリアンプはモデリング。つまりデジタルですな。

でもパワー部にはEL34使ってるので、出てくる音はマーシャルそのもの。

エフェクターも搭載(モヂュレーション、ディレイ、リバーブ、ノイズゲート)してるし、

なんといってもMIDI対応[exclamation×2] これが嬉しいですな(`∇´ )にょほほほ

エフェクトループにマルチ1台繋げばもう、他になにもいりませんな。

マルチとアンプ一緒にパッチを組めるからねえ。これは最強だな(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

しかしまあ、正直手が出ませんわ[もうやだ~(悲しい顔)]

そんなお金ないし、置く場所にも困る( ̄へ ̄|||) ウーム

アッテネーター使っても十分音量を落とせるかどうか・・・・

 

 

そこで現実的に選んでみたのが以下の3機種だ。

 

591177700.jpg  

 Blackstar ht-5(スタックハーフ)

 5w

 pre 12AX7 ×1

  power 12BH7×1

 2ch仕様

 

 

 

 

tsa.gif

 

           イバニーズ TAS

  15w/5w

pre 12AX7 ×2

power 6v6GT ×2

チューブスクリーマーの回路を組み込んだアンプですな

  

 

 

 

 

DS01173109_main_thumb.jpg

 

 ARTEC  TUBE 5h

  5w

  pre 12AX7 ×1

 power 12BH7 ×1

 全く聴いたこともないメーカーなのが・・・

 

 

 

 

 

 

 

この3つを 選んだ理由は一つだけ。

エフェクトループが付いてるから( ̄^ ̄) エッヘン

その理由ですが、プリプリは変な音になるから。

おいらが使ってるマルチはZOOM G9 もちろんモデリングのプリアンプ搭載してますね。

これだけで基本的には音を作ってしまいます。

それをアンプに普通に繋げると・・・

アンプはクリーンセッティング、マルチでクリーンな音を作る。

出てきた音は歪んでます(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

プリにプリを重ねると、そんなことも起こったりするのねえ。

そうでなくても、なんかこの音、変じゃない?って感じる事も多い多い。

なのでアンプのプリを通さず、リターンに繋げてしまいたい訳であるよ。

普通のアンプだけで1度に作れる音はチャンネル数だけでし?

一曲の中でコロコロ音を変えるには、それじゃ困るものな。

さて、どれがいいかなあ( ̄-  ̄ ) ンー

今はBlackstarに心が傾いておるが・・・

因みに全てスタックなのはアッテネータ使用も考慮に入れてるから。

 

話変わって

最近、新たにめっちゃ好きなギタリストが1人増えた。

誰かというと、おいらの兄ちゃんです。

 

 

 

 

 

joe satriani.jpeg

 

 Joe Satriani

 

 

なんで、おいらの兄ちゃんかって?

 

 

 

Satriani → サトリアーニ → さとり兄

 

 

 

ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

 

 

実は今まで1度もちゃんと聴いたことありませんですたm(_ _"m)ペコリ

気にはなってたがね。ふと思い立って聴いてみた。

いやあ見事に嵌ってしまったよヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

何が良いかって、控えめなところが一つ。

馬鹿テク持ちながら、決して弾きすぎることがない。

そこから生まれる余裕みたいなものといいますか・・・いや言わないか(・-・)・・・ん?

兎も角です!ギターが歌ってるのだ[カラオケ]

ピッキングのニュアンスとか、フィンガリングの妙なんだろうね。

こういうギターは好きだねえ[るんるん]

ここ2,3週間くらいかな?

纏めて全ソロアルバム入手してひたすら聴きまくってるのだ~

んでコピーも始めましたよ。

近頃ちゃんと曲を弾いてなかったから、たまにゃしっかり曲を弾かないとね。

比較的簡単そうで、相当好きな曲を選んで練習しておるのだが・・・

地味に難しい[ふらふら]

かなり手こずっておりますわ。

んでさ、ギタリストなら、好きなギタリストが使ってるギターって興味持つよな。

ご多分に漏れず、兄貴シグネチャーモデルが気になってきたよщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

 

JS2400_WH_00_01.png

 

今のイバニーズには無い、ちょっと懐かしい感じのフォルムは好みだす。

24フレットでエッジ(トレモロ) うん、いいねえd(⌒ー⌒) グッ!!

ただフロントPUがねえ( ̄へ ̄|||) ウーム

でもまあ、シリーズ/パラレルでタップ出来るようにすれば問題ないな(・_・。)(._.。)(・_・。) ウンウン

ちょっと欲しくなってきた[あせあせ(飛び散る汗)]

 

そうそう、イバニーズといえば、こんな新製品が出るね。

 

b.gif

 


 

なんと30フレット[exclamation×2]

PUはセンター&リアだけど、

アクティブ回路で、HSH同等の音が出せるそうだ(゜Д゜) ハア??

1弦側のホーン部は切り落としたくなるが、これいいかも( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

 

 

さてっと、それじゃ兄貴の曲練習開始じゃ~( ̄‥ ̄)=3 フン


nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ギター弦交換&ちょいと調整など [Guiter]

暫くぶりにエレキギターの弦を交換したのじゃ。

いままでダダリオのコーティング弦を張ってたが、

僅か3ヶ月しか持たなかったわい。

結構錆びてるところもあるし、もう駄目なのねヽ( ´ー`)ノフッ

次の弦にエリクサーも試そうかとも思ったが、

やはりここは定番でいきますわщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ






画像 099.jpg



うん、これがいいねd(⌒ー⌒) グッ!!

1番安心して使えますな。



さて、弦交換のついでに少々気になってたところを調整しておく。

まずノブをソーサータイプに換えてたのね。


画像 104.jpg



でもねえ、ピックガードとの隙間がかなりあって、ちとみっともないo(´^`)o ウー

そこでピックガードを一旦外し、裏側にワッシャーを1枚かませてみる。

結果はこんな感じ。


画像 106.JPG




判りにくいかな(6 ̄  ̄)ポリポリ

んでも結構低くなってるのだよ。

こっちの方が弾きやすきし、操作もしやすいような気がする。



もう一つ、まあこれはいつでも出来たんだが(^^;

センターピックアップを下げる。


画像 107.JPG



イバニーズのギターは、こうすると音が良くなるって聞いたことがある。

ちょいと試してみたくてねψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

結果は?

はい、自分で試してみようヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ




しかし今回は、ピックガードを外す為に全部の弦を1度に外したからだろうか?

妙にチューニングが安定しなくて苦労したわいε~( ̄、 ̄;)ゞフー

あ~、面倒臭い。


でもまあ、新品の弦は気持ちいいねえ。

さて、何を弾こうかなあ( ̄-  ̄ ) ンー 




nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Fuzz Universe / Paul Gilbert [Guiter]

ファズ・ユニバース

ファズ・ユニバース

  • アーティスト: ポール・ギルバート
  • 出版社/メーカー: WHDエンタテインメント
  • 発売日: 2010/06/30
  • メディア: CD

 

ポール君の新譜です。

ようやく聴けたので簡単にレビューみたいな物でも書いてみようかねえ。

 

今作もインストアルバムですね。

やはりこの辺りのギタリストのソロアルバムなら、インストがいいですな。

正直ポール君の歌物はいまいち・・・

それなりに持ってはいるが、全然聴いてませんものщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

 

今回は、シングルコイルに拘ったようです。

それでもストラトを使わないのは、なるほどポール君らしいですな(`ー´)イヒヒ

ただ、このアルバムを聴いて、「やっぱシングルコイルはいいねえ」

という感想はあまり出てこないようにも思われ・・・

それなりに良さは出てはいるんだが、ねえ( ̄-  ̄ ) ンー

 

なにはともあれ、ロックギターアルバムとしては、まあまあ良い出来じゃないかな?

「ロックギターが好き、ロックギターが聴きたい 」向きには楽しめるかと。

それでないと、結構退屈かもしれませんな。

 

兎も角、おいらが気に入ったのは表題曲だね。

まさにポール節って感じ。どこからどう聴いてもポール・ギルバート!!

 

 

 

 

 

勿論このアルバムでもクラシックやってます。

こういうの好きなのよねえ。

今回は、バッハのパルティータですな。

埋め込みは出来ないようなのでリンクを (=゜-゜)ノ□ペタッニャン

Bach Partita in Dm Demo / Paul Gilbert

 

 

 

 

これくらい弾けるようになると楽しいだろうねえ( ̄-  ̄ ) ンー

練習嫌いだから無理か( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヴォリュームノブを外す [Guiter]

ギターのヴォリュームポッドのノブを外したのだよ。

 

 

 

画像 098.jpg

 

 

 

兎にも角にも邪魔なのよねえ[ふらふら]

弾いてる時に指が当たって、勝手に音量が変わってしまう。

弾きにくいったらありゃしません┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

ノブを外す事で、取り敢えずは大丈夫だけどさ、

見た目格好悪いからねえ。

秋になったら、位置を変更するつもり。もう少しトーンポッド寄りにね。

ついでに、ちょこっと配線も変えたいしさ。

 

でもさ、ノーマルのストラトなんて、もっと弦に近いもんな~

あんなの悪い冗談にしか思えないよ[がく~(落胆した顔)]

もしストラト買ったら、弾く前にまずそこを弄るだろなψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

 

やはりポッドはブリッジより後ろがいいな、レスポールとかみたいにさ。

 


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

さらばお宝ちゃん(T.T) [Guiter]

最近全然仕事がなくて、ひたすら金に困ってたものだから、

いよいよお宝を手放さなきゃならなくなった[もうやだ~(悲しい顔)]

んでヤフオクに出したのだが・・・

思いの他値が上がらなかった(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ

それでも定価よりは高いんだけどさ。。。

落とした人は、そりゃもうラッキーだろうけどさ。。。

なんせ中古価格の半値だもの。

でもまあ仕方ない(ノ_-;)ハア…

他に売ったものを含めて、どうにか必要な金にはなったし。

 

んで、今回売ったお宝はこれだ。

 

 

 

 

画像 002.jpg

 


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ピッチパイプ発見! [Guiter]

こんなものが出てきた。

まだ持ってたんだねえ( ̄。 ̄)ホーーォ。


 

 

 

 

ピッチパイプ.JPG

 

 

これはピッチパイプと言って、ギターのチューニングをするものだよ。

原理は、ハーモニカと一緒ね。

写真下を見ると、D.A.Eとありますねえ。

つまりは、4,5、6弦って事だ。

なので反対側は、E.B.Gになっとるわけだな。

 

中学に入ってギターを始めてすぐ買ったから、30年物だ。

そりゃ汚いわけですわ。おまけに臭い[ふらふら]

ハーモニカって、唾液で臭くなるでしょ?あの臭いだよ~

 

今では、マルチエフェクターに積んでるチューナーを使うから必要もない。

ギターもエレキだけだし。

でもアコギなら、こういうのあってもいいよねえ。

 

 

 

やはりチューニングって、耳でするものだしd(⌒ー⌒) グッ!!

 

 

 

 

音叉も持ってたけど、あれは何処いったんだろなあ( ̄-  ̄ ) ンー


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ギターピックの滑り止め [Guiter]

現在愛用してるギターピックなのだが、

 

 

PICK1.JPG

 

ギタリストなら御馴染みDUNLOPの亀です。

このピックってさ、TORTEXという謎の素材で出来てます。

弦を弾く感触はいいんだけどねえ。

これがまた良く滑るんだわ[あせあせ(飛び散る汗)] 

そこで滑り止め加工をしてみる。

 

 

加工と言うほど大した物じゃないがの。

 

PICK2.JPG

 

 

ピックの両面に瞬間接着剤ゼリー状を盛っただけね。

これでもしっかりとした効果あるんだよな[手(チョキ)]

自分の持ち方に合わせて、盛る場所や厚みを工夫すれば更に快適になりそうだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなことはしてても、ここ数日ギターをまともに弾いてない。

正直何もする気になれねえや。

ただ、ダラダラとゲームしてるだけだわ[ゲーム]

取り敢えず明日から動くつもりではいる(今夜出来る事はあやるけどさ)。

さて、どうにかなるもんだろうか?いや、するんです!!

去年書いてたボヤキ日記復活か[exclamation&amp;question]

それも嫌なんだけどねえε=( ̄。 ̄;)フゥ


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

腕が痛くてもギターを弾くんだぜ! [Guiter]

前の仕事辞めてから、腕の負担も減って腱鞘炎の状態も良くなってた。

勿論(?)治ったんじゃないけどさ。

ギター弾くにも支障無い程度にも回復してた。

それでいい気になって弾いてたら、また悪化してきた[ふらふら]

先週、仕事で一日中腕振ってた影響もあるんだが・・・

それで昨日は雨で休みだったにもかかわらず全く弾けなかった(ノ_-;)ハア…

でも今日は痛みも無いから弾くのだ( ̄Д ̄)ノ オウッ

と思ってたら・・・

 

 

画像 075.jpg

 

 

突然左腕が筋肉痛に・:*ゞ(∇≦* )ガハッ

朝はなんともなかったんじゃが、仕事中にピシッときた。

取り敢えず湿布して包帯で固めて、

さあ、弾こう[るんるん]

 

画像 074.jpg

 

 

あかん、小一時間くらいしかもたない[もうやだ~(悲しい顔)]

力入らなくなってくるわい。

仕方ない。

ちと休憩してから、大人しい曲でもチマチマ弾いてよっと。

 

因みに最近はDreamTheaterのあんな曲や、

Steve Vaiのそんな曲とかを練習しております。

 

完コピ出来る気は全くしないんですけどねえΨ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ

 

弾けるとこだけ弾いて、弾けないところは弾かないもんだから、

ちっとも進みませんね[あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

張り替えて2週間経過したコーティング弦は、いまだ新品同然。

ほぼ毎日弾いてるのに、殆どくすみも無いですな。

若干艶が減ってるようには思えるけど、

切らない限り、結構長持ちしそうな予感(`ー´)イヒヒ

でもピッキングで弦を切る事は、まず無いけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ロック式トレモロは弦交換が面倒臭い [Guiter]

先月買ったギターの弦を始めて交換した。

勿論先日買ったダダリオのコーティング弦だよ。

 

フローティングタイプで弦をロックするトレモロユニットは弦交換が面倒なのよね。

 

全然チューニングが合わないんですけど~[もうやだ~(悲しい顔)]

ユニットがこんなになってるんですけど~[もうやだ~(悲しい顔)]

画像 068.JPG

 

どうすればいいのよ~[もうやだ~(悲しい顔)]

と泣いてる初心者の姿は、ネットでも御馴染みですね。

 

かくいうおいらも、初めて買ったエレキがこういうトレモロ乗っててさ、

初めは苦労したもんだ。すぐに自力でコツ掴んだけどねψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

でもあれから20数年振りだし、ちゃんと出来るだろうか [あせあせ(飛び散る汗)]

 

まずはナットを緩めてっと

画像 070.JPG

 

 

ある程度ペグをまわして弦を緩めてから、ブリッジも緩める

 

画像 069.JPG

 

このイバニーズのユニットもFRT同様ボールエンドを切るやつですな。

 

画像 067.JPG

 

端っこのネジってる部分を残すのが良いと、どこかで読んだ記憶がある( ̄-  ̄ ) ンー

んでブリッジにしっかりロックしからば、ペグ弦を通してっと、

1度、ピンと張って、ペグ2個分くらいのところで折る。

 

画像 066.JPG

 

んで折ったところから巻き始めるんだね。

それで丁度良い感じになるんだねえ。

 

ここでは6弦を換えてますが、他の弦は張ったままです

これが結構ポイントなんだね。

1本ずつ換えていくのよ~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

全部1度に外してしまうと、チューニングしにくくなるんだよな。

フローティングタイプでの事だよ。ハードテイルなら気にしなくてもいいよな。

でもネックに負担がかかるだろうから、 やはり1本ずつがいいかな?

 

ある程度巻いたところで、弦を引っ張って伸ばす。

 

画像 065.JPG

 

新しい弦は伸びるから、こういう作業が必要になるんだねえ。

変わったところでは、弦を茹でる人もいますね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

さて、ここで問題発生(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

ブリッジで弦が切れてしまいますのだ(-""-;)

そんなに強く引っ張ってるわけでもないのに、だ[exclamation×2]

6弦は3回くらいブリッジで切れた。

問題点は何処だろう( ̄-  ̄ ) ンー

このタイプのブリッジは弦が切れやすいのか?

それともコーティング弦は伸びないのか?

因みに1弦は真ん中から切れたヾ(- -;)

弦交換で切ってしまうなんて、高校生の時以来だよ。

何気にショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

 

そんなこんなで弦交換も終了、チューニングも安定してるし、

ブリッジの位置も問題なし

 

画像 063.JPG

 

ボディ裏のスプリングを調整する必要もなかったv( ̄ー ̄)v

 

 

初めて使ってみたコーティング弦ですが、

イメージでは、普通の弦より硬いのかと思ってたよ。

エリクサーは硬いって評判だしね。

でも全然そんな事なくて、普通のニッケルワウンドと同様の弾き心地ですわ。

まだ張ってから1週間も経ってないから、錆び難さなどは分からんけどね。

耐久性がどれくらいなのかは、今後のお楽しみってとこだ。

 

肝心の音質に関しては、正直よく判らん[あせあせ(飛び散る汗)]

ちっちゃいアンプで、せこせこ鳴らしててもねえ。

そこまで聴き分けられません<(`^´)>エッヘン


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

お茶の水でお買い物 [Guiter]

図らずも今日は休みになった。

の~で~、お茶の水まで買物に行ってきた。

買ったのはこれ

 

 

 

 

画像 060.jpg

 

D'Addario EXP120 (09~42)

コーティング弦ですね。

1セット1490円と、非常に高いです[ふらふら]

でも普通のニッケルワウンドより4倍長持ち[exclamation×2]

という触れ込みなので、むしろお得かしら( ̄-  ̄ ) ンー

その分、音や弾き心地には妥協が必要かもしれないけどね[あせあせ(飛び散る汗)]

さて[exclamation&amp;question]

 

 

 


画像 061.jpg

 

T.O.M ナッシュビルタイプ

現在復活中のギターに付けるのだ。

テイルピースは、今持ってるのが使えるから、ブリッジのみ買ってきた。

ゴールドはなんで高いんだろうねえヾ(- -;)

 

 

 

 

 


画像 059.jpg

 

全く聞いた事も無いメーカーのピック

所謂木の葉形ってやつだ。

下にある普通のティアドロップに比べ、その小ささが判ると思う。

特にソロでは抜群の弾きやすさがあります。

でも、あまりに小さいので人を選びますな。

はい、決してお勧めはしませんよ(≧◇≦)乂ダメダメッ!

大概の人にとっては、弾き難いだろうから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

以前愛用してたリー・リトナーモデルが無くなって不便してたんよねえ。

あれはもう絶版みたいで、売ってないんだよなあ(ノ_-;)ハア…

このピックも、微妙に形や大きさが違うんだよねえ。

でも仕方ないですな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

 


タグ:ギター
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

マルチにコンパクトを加える [Guiter]

ギターの音作りなんだけどね、

普段はマルチ1台だけで作っております。

クリーンなら、それで全く問題もないですな。

モジュレーション系もディレイ、リバーブも、結構気持ちよく鳴らせるもの。

でもねえ、やはり歪み系は難しいですよねえ(´ヘ`;) う~ん・・・

それなりに良い音は作れるものの、いまいち満足出来ませんね。

おいら所有のマルチが、歪み系の音作りが難しいという側面もあるのは確かですけど・・・

そうでなくとも、マルチだと音痩せの問題も大きいですしねえo(´^`)o ウー

そこで、エフェクトループにコンパクトを入れてみた。

 

画像 048.jpg

 

 

コンパクトのセッティングですが、

勿論歪ませるのではなく、ブースター的な役割であります。

つまり、ドライブ:0  レベル:10 ですね。

これはSRVで御馴染みのセッティングだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ノーマルのチューブスクリーマーとは違い、

これの場合、 ミッドブースター的な要素が強いかもしれんけどね(^^;

音を太くする為には使えないですなあ(6 ̄  ̄)ポリポリ

兎も角です、これをかけると音が明るくなる。倍音成分が増える。

そんな感じですな。

ギターソロで踏むと、いい感じになりそうではあるよ。

 

(因みに、このマルチの場合、プリの前段に入ります。)

 

 

もっと色々な歪み系ペダルを試したくなってきたぞ。

でも良いものになると3万くらいするからねえ。

コンパクト1台でこのマルチと変わらないお値段ってヾ(--;)ぉぃぉぃ

そんなの、早々手が出ませんよε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

今はバンドやってないし、当然ライブやる予定もないから、これでも十分だけどさ

ほんとなら歪みはアンプで作った方が断然いいんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

マーシャルJMD1が欲しいものです。

あれ1台と、このマルチがあれば当面欲しい音は殆ど作れそうだわさ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エレキギター買ってきたぞ!! [Guiter]

まともに使えるギターが1本も無いと言うのは、

流石に我慢出来るものではな~い[ちっ(怒った顔)]

かといってちゃんとした良い物を買う余裕もない。

なので妥協して妥協して妥協して、も一つ妥協して、

おいら的に考えて、まともに使えるボトムはこの辺りだろ[exclamation&amp;question]

そうして選んだ結果、これになったよ。

 

 

 

画像 042.jpg
画像 041.jpg

 

 

IBANEZ RG350 QMTRB

 

はっきり言って音ではなく、見た目とスペックだけで選らんだよ[あせあせ(飛び散る汗)]

ボディーは、バスウッドキルトメイプルトップなんだけどさ。

勿論キルトは突き板プリントじゃ無いよな(ーー;)ですね。

音に影響はしない。バスウッドの音だと思えばいいな。

もっとも、この価格帯のギターは、漏れなくボディーは鳴りませんけどね[もうやだ~(悲しい顔)]

これもそうだす。所詮安い木を使ってるからねえ。

 

画像 043.jpg
画像 044.jpg

 

薄いネックとヒールレス加工でハイポジが弾きやすいのは嬉しいね[揺れるハート]

薄過ぎるというほどでも無いし、おいら的にゃ程よい薄さだな。

ネックの裏側中央が平らになってるので、やや違和感はある。

ナット幅は43mmと広いけど、これくらいが丁度いいねd(⌒ー⌒) グッ!!

なんとなくクラシックギターのような弾き心地に感じるね。

ジャンボフレットも初めてだけど、思いの他弾き易いようだ。

ハイポジは少々辛い気もするが(^・ω・^).....ンニュニュ?

エッジ部分とか、よくよく見ると処理が甘かったりするんだけど、

それもまあ仕方ないよな、このお値段じゃ。

韓国だか、インドネシアだか知らんが、そっちの方で大量生産してる物だからねえ。

 

まあいいや、暫くこれで我慢しながら、ジャンクギター直しながら

(これで1本ジャンクギターが増える事になるんだが[あせあせ(飛び散る汗)]

いづれはもっと良い物を買いたいもんだなあ( ̄-  ̄ ) ンー

 

さて、今日はギター弄りはやめておいて

酒でも呑みながら、ゆっくりこいつを弾いてみようかねえ

なんせもう2日も呑んでないんだし。

( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ


nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。