SSブログ

Zoom MS50G マルチストンプのこと [Guiter]

ヤフオク見ててさ、つい安くてポチってしまったよ。

 

 

ZOOM MS-50G マルチストンプ

 

5.JPG
 
 
 
スペックを簡単に紹介しておきますか。
 
モデリングアンプ×8
エフェクター   ×47
 
これを同時に6つまで使用可能。
 
まあほぼマルチエフェクターですね。
 
ただ見た目がこんなんだからねえ、操作性が何より気にまりますね。
 
その前に音色、音質に関してはG3同等と思えばいいと思うよ。
 
ちょいと使うには不満はないですね。
 
 
さて、エディットですが、
 
各エフェクターごとに2~9種類のパラメーターが用意されてます。
 
 
エディット画面を出したところですじゃ。
 
 
 
8.JPG
 

 

画面に表示されてるパラメーターは、そのまま下のつまみに連動してるので分かりやすい。

Phasreの表示右の1はパラメーターのページ数。

最大で3ページある。切り替えは右につまみを押して行。

この辺りは、触ればすぐに理解できるね。

 

1.JPG

 

これがエフェクターを1つだけ使用してる場合の基本画面です。

ここから3つのつまみを回せば、即パラメーター画面に移行します。

さらにフットスイッチの回りにあるカーソルキー、

これの左右を長押しでエフェクターの追加画面に変わります。

カテゴリーを選択、個別の選択と。簡単なもんだ。1度やれば覚えられるね!

んで繋げたエフェクターは自由に順序を入れ替える事もできます。

 

9.JPG
 
 
 
それを行ってるところ。これも簡単なもんです。
 
この画面の出し方さえ覚えてしまえばね。
 
それもメニューから選ぶだけなんで問題ないですな。
 
 
さて、後は演奏中の操作についでですな。
 
なによりもそれが問題であったりしますから(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
 
エフェクター1つのみ使ってる場合は問題ない。フットスイッチは単にOn/Offするだけだから。
 
他のエフェクターも使いたい、パッチを変更したいとなると少々面倒です。
 
フットスイッチでパッチを変える場合には、まず順番をプログラムします。
 
 
パッチリストを呼び出しておいて・・・
 
 
7.JPG
 
 
切り替えていく順番に従いパッチを選んで行きます。
 
パッチ名の右にあるアルファベットがそうなのです。
 
これで、フットスイッチを踏む度にA~D、またAに戻って・・・・と変わっていくのですね。
 
ただこれはエフェクトのOn/Offとは同時に使えないんだ。
 
そこが問題ですねえ。
 
あとはもう使い方を工夫するしかねえな。
 
あまりエフェクティブな使い方をしない場合なら、
 
クリーン、クランチ、リードの3つを作って、適宜切り替えるだけで行けそうではあるね。
 
これはマニュアルにも乗ってる使い方だけどさ。
 
思いっきり本機を活用したいならスイッチャー等が必要になるかもね。
 
もっともそこまでするならG3なり、普通のマルチなり使えば済む話だわ。
 
あれ程度割り切って使うほうがいいかもしれんね。
 
おいらの場合は、ボードに無いエフェクターを補う。って感じになるね。
 
今はフェイザー単体で使ってる事が多いな。
 
気分次第でコーラスにしたりフランジャーにしたりもしてるわ。
 
因みにフットスイッチ長押しでは、チューナーとタップテンポのどちらかを選択して使えまする。
 
 
音が気に入らないってことがなければ、
 
使い方次第でかなり便利で重宝する事は間違いないね( ̄▽ ̄)b グッ!
 
 
 
 
おまけ
 
USB端子装備してるが、現状ファームウェアのアップデートにしか使えないのは駄目駄目な感じ~(-""-;)
 
消費電力500mAってのも注意が必要だね。パワーサプライの容量はしっかり見とかないとね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。